2022.07.21
2022.7月(なかよし園舎3歳以上児)
【夏のお楽しみ保育...年長児】
年長児がバスに乗って相知町の探検に行きました。
見帰りの滝で“マイナスイオン”を浴びたり

“ほたる橋”のあじさいもまだ綺麗に咲いていました。


原園長ランドではヤギの赤ちゃんが2匹産まれました。
可愛い赤ちゃんヤギも見に行ってきました。

楽しい夏の思い出が1つ増えたね♡
【トマト栽培】
めばえ遊びの栽培グループがトマトを育てています。
始めはこんなに小さかったトマトの苗が

こんなに大きくなりました。

トマトで“かんぱーい!!”

自分達で育てたトマトは、甘酸っぱくて最高!!
7月の誕生会の日には、年長児全員分が収穫出来たのでみんなで頂きました。
【1学期 終業式】
学年毎にホールに集まり終業式を行いました。
みんなで“夏のお約束”を確認したり、手話ソングやダンスを披露したり、“こども園のうた”を歌ったり...

“1学期もみんなよく頑張ったね♡”
年長児がバスに乗って相知町の探検に行きました。
見帰りの滝で“マイナスイオン”を浴びたり
“ほたる橋”のあじさいもまだ綺麗に咲いていました。
原園長ランドではヤギの赤ちゃんが2匹産まれました。
可愛い赤ちゃんヤギも見に行ってきました。
楽しい夏の思い出が1つ増えたね♡
【トマト栽培】
めばえ遊びの栽培グループがトマトを育てています。
始めはこんなに小さかったトマトの苗が
こんなに大きくなりました。
トマトで“かんぱーい!!”
自分達で育てたトマトは、甘酸っぱくて最高!!
7月の誕生会の日には、年長児全員分が収穫出来たのでみんなで頂きました。
【1学期 終業式】
学年毎にホールに集まり終業式を行いました。
みんなで“夏のお約束”を確認したり、手話ソングやダンスを披露したり、“こども園のうた”を歌ったり...
“1学期もみんなよく頑張ったね♡”