BLOGエルアン幼稚園

2024.12.17

11月№2…実りの秋、成長の秋!

「今日は寒いね」という日が少しずつ増えてきたこの頃。
色々な行事や日々の友達とのやり取りを通して、“心の根っこ”がどんどん深く伸びてきている子ども達。
職員一同成長を感じています。
毎日、やりたい事がいっぱいの子ども達です!

【秋まつり(保護者会主催)&運動会part2】
11/16(土)、曇り空ではありましたが、念願の外での運動会!
たくさんのお家の方に見守られながら、運動会part2が出来ました。

年少児のかけっこ!
元気に返事をして、ゴールは大好きなお家の方の腕の中…❤
みんなの走る姿、可愛かったよ!
年中児は皆で作った“ミニモちゃんヤマ”を曳いて登場!
かけっこでは格好良い姿を見せてくれました。
そして綱引きでは、お家の方の登場に大盛り上がり。
応援に力が入っていましたよ。
年長児は、空き箱や毛糸、段ボール等で作った“頼光”と“飛龍”の曳子になって入場!
手作り曳山をお家の方にお披露目できました!
リレーでは自分の番が終わっても一生懸命に応援したり、転んでもすぐに立ち上がって走っていく姿に、胸が熱くなりました。
ステキだったよ!
各クラスに戻り、次のお楽しみは、保護者会主催の秋まつり!
ハロウィンのダンスを皆で踊ってオープニングです。
保護者会の役員の皆さんが、楽しいお店屋さんを開いてくださって、どのお店も大繁盛!
ガチャガチャコーナー、ボールすくい、魚釣り、玉入れ、輪投げ、休眠品、手作りコーナー等、
たくさんのお店を親子で回り、
子ども達がお金を渡し、「はいどうぞ」「ありがとう」のやり取りをする場面も。
楽しいこと盛り沢山の一日となりました。
保護者会役員の皆さん、本当にありがとうございました。

【安全の日:避難訓練】
今月は、地震想定での避難訓練と、原子力災害想定での屋内避難の訓練を行いました。
地震想定の避難訓練では、朝の自由遊びのタイミングで放送を入れ、送って来られた保護者さんにも加わっていただき、グラウンドに避難しました。

いつ災害が発生するかは分かりません。
これからも、園の皆で意識し、備えていこうと思います。

【勤労感謝の日!ありがとうのプレゼント❤】

いつもお仕事を頑張ってくれているお家の方に、感謝の気持ちを込めて、年長さんはお手紙、他の学年はお花のプレゼントを持ち帰りました。
園では、バスを運転してくれている運転士さんに、皆でお礼を伝えました。
「ありがとう❤」と思える“心”を大切に育てています。

【お店屋さんごっこOPEN!】
今年も、子ども達のお店やさんごっこの時期になりました!
お家から持って来た廃材を使って、友達と一緒に、思い思いの商品を作ります。
「これ使えるんじゃない!?」「うん、いいね!」子ども同士の生き生きとしたやり取りが、どのクラスにも溢れていました!
手作りのmy財布とお金を持って、いよいよお店やさんオープンです!
お店側とお客を交代し、どちらも楽しみました。
「いらっしゃいませー!」「おいしいですよ!」ホール中に元気な声が響いて、とても充実した時間となりました!
みんなで盛り上がって楽しかったね!

【年長児:お芋パーティ♪】
年長児は、裏庭で育てたさつま芋をふかしてもらい、みんなでお芋パーティを開きました。
「おいしーい!」「甘い!」と、喜びの声がいっぱい!
ホットプレートで焼いた後、塩バージョンと砂糖バージョンのお芋も頂き、味の違いも感じていた子ども達。
作物を育て、おいしく味わう貴重な体験が出来ました!